よくあるご質問
商品について
- 薬用リンクルシリーズ
- ケアナボーテ
- マイルドワン 敏感肌化粧水
- シーズンズ
- セラコラ
- DETクリア
- ヒアルモイスト
- 美顔シリーズ
- ピントアップアイセラム
- プラセホワイター
- ポアクリア
- モイストラボ
- 明色うるおい美人
- 明色カラミンローション
- 明色シリーズ
- 薬用メディショット
- メディショットNA15リンクル濃美容液
- 雪澄 薬用美白水
- リペア&バランス
- リモイスト
- ピンクリボン
薬用リンクルシリーズ
エイジングケアをされたい方でしたら何歳からでも可能ですが、ファーストエイジングにもおすすめしておりますので、20代後半の方からおすすめです。
ケアナボーテ
洗顔前の毛穴づまり落とし
週2~3回を目安にお使いください。
余分な皮脂を吸着し、古い角質を取り除くお手入れができますが、必要以上に取りすぎると肌に負担となることがあるため、毎日のご使用はおすすめいたしません。
週2~3回を目安にお使いください。
肌が濡れた状態でのご使用は、クレンジング力が落ちますので、乾いた肌にお使いください。
はい。お使いいただけます。使用頻度をお守りいただき、約30秒ほどくるくるとやさしくマッサージをし、その後しっかりとすすぎ流してください。
スクラブ剤が目の中に入らないようご注意ください。
はい。お使いいただけます。強くこすらないようご注意いただき、乾いたお肌にご使用ください。
ノーメイクのとき:洗顔前の乾いた肌にお使いください。
メイクをしているとき:クレンジングでメイクを落とした後、一度、肌の水分をふき取り、その後お使いください。
毛穴丸洗いスクラブ洗顔
毎日ご使用いただけます。残存メラニンを含む古い角質を、穏やかにやさしく落とす洗顔料です。
毎日お使いいただくことで少しずつ毛穴の奥からつるんとしたなめらかな肌に整えます。
いずれも、穏やかにやさしく古い角質を落とす商品ですので、お使いいただけます。
はい。お使いいただけます。特に皮脂の分泌が多い胸元、背中にもおすすめです。
浴室乾燥を使うと浴室内が高温になります。高温になると一定の品質が保てなくなるため、上記のような表記をしております。
はい、泡立てネットをご使用いただいても結構です。
はい。お使いいただけます。ただし、ニキビが以下の状態の場合は、避けてください。
・赤く炎症が起きている
・化膿している
はい。お使いいただけます。ビタミンC誘導体と酵素の泡が、やさしくうるおいを守りながら透明感のある肌に導きます。植物スクラブが古い角質をやさしく落とし、つるんとした明るい肌に整える洗顔料です。
毛穴肌ひきしめ化粧水
常温保存ができる商品ですが、冷やしてもお使いいただけます。
その際は、冷蔵庫⇔常温の温度変化が頻繁に起こらないよう、常に冷やした状態で保管ください。(化粧品は温度変化が頻繁に起こることによって変質する場合がございます。)
どちらでなじませていただいても結構です。
コットンは、均一になじませやすく、パッティングにより肌がひんやりとしますので、一時的な肌の引き締めをされたい場合におすすめです。
手のひらは、肌の状態を触って確かめながらなじませることができますので、肌がデリケートなときなどにおすすめです。
はい。弱酸性です。
「お肌を弱酸性に整えて保つ効果」のことです。一般的に健康な肌は弱酸性に保たれています。
「毛穴肌ひきしめ化粧水」には、洗顔後のアルカリ性に傾いた肌を弱酸性に戻すバッファ効果があり、 健やかな肌へ導きます。
お使いいただけます。
皮脂が気にならない方でもお使いいただけます。
こちらの化粧水にも保湿成分を贅沢に配合していますので、特にお使いいただく必要はありませんが、肌のコンディションに合わせて、お手持ちの化粧水を重ねて保湿ケアをなさっていただいてもけっこうです。
VC10濃美容液
お顔全体で2~3滴が目安です。
お好みの順番でお使いください。
開封後も常温保存が可能です。極端に高温、または低温の場所や直射日光を避け、保管ください。
はい。ビタミンCを10%配合しています。
商品に記載の使用方法でのお使いを推奨します。
商品に記載の使用方法でのお使いを推奨します。
素材によっては落ちないこともあり得ます。商品裏面の注意表示にあるように衣類に付着しないようにご注意ください。
VC15濃美容液
お好みの順番でご使用くださいませ。
開封後も常温保存が可能です。極端に高温、または低温の場所や直射日光を避け、保管ください。
基本的には起きないと考えていますが、肌質によっては刺激を感じることがありますので、お肌に異常が生じていないかよく注意してください。
朝晩1日2回お使いください。
VC10濃美容液と同様、ボタニカルアロマの香りです。
ビタミンCの濃度が違います。VC15のほうが濃度が高くなっています。
お客様のお悩みに合わせてお選びいただけます。
(濃度が高くなることにより、肌への塗布時に、わずかにピリピリ感を感じることがありますが、しばらくしておさまる場合は特に心配ありません。継続する場合は使用を中止してください。
肌が弱い方などは、腕などに塗って「かぶれないか」を確認してから使用することをおすすめします。)
マイルドワン 敏感肌化粧水
はい。お手持ちの乳液やクリームを重ねてお使いください。
シーズンズ
当商品はボディ用の商品ですので、顔へのご使用はお控えください。
顔とボディでは、肌の性質が違うため、清涼感やベタつき感の感じ方が異なります。それぞれの部位ごとに目的に合わせた効果を発揮できるよう、成分や感触、香りなど様々な観点から最適なものが作られていますので、ボディ用化粧品はボディへのご使用をおすすめします。
デリケートゾーンは極めて敏感なので、専用商品をお使いください。
入浴後など清潔なお肌や、ボディクリームなどをご使用になる前に、朝と夜1日2回継続的にご使用ください。カミソリなどで自己処理をした後は、お肌が荒れて乾燥しやすいので、シーズンズ アフターケアトリートメント等でしっかり保湿してください。塗り続ける事で、肌表面が潤い、ムダ毛が生えにくい、つるすべ肌へ導きます。
※効果には個人差があります。
<極ハード>の方が<ハード>と比べ、イソフラボン含有成分が高濃度に配合されています。手足などを剃毛後に使用されることを想定し、カミソリ負け・乾燥にもアプローチするグリチルリチン酸2K、アロエベラ液汁を配合しています。
<極ハード>をおすすめいたします。
使用する部位により異なります。
セラコラ
通常のコラーゲンの30分の1のサイズのコラーゲンです。
小さなサイズですので細胞の隙間を抜けて浸透しやすく、お肌の内側から弾力のあるハリ肌に導きます。
お肌表面でしっかりと水分の蒸散を防ぎ、乾燥や外部刺激からお肌を守る、お肌のうるおいに欠かせない成分です。
セラコラシリーズには、加齢とともに減少するトリプルセラミドを贅沢に配合しています。
うるおいセラミド:水分保持力が高まりお肌をなめらか・ツヤツヤに導きます。
バリアセラミド:皮膚バリア機能のサポート、水分保持機能のサポートが期待できます。
なめらかセラミド:古くなった角質の洗浄を促し、なめらかお肌に整えます。
DETクリア
各種DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリーは、週1~2回のご使用が目安です。
シリーズ内その他商品は、毎日ご使用いただけます。
はい。ご一緒にお使いいただけます。
どちらの商品も、くすみやザラつきの原因となる古い角質を穏やかに除去する果実AHA(角質クリア成分)と植物BHA(角質柔軟成分)を配合しています。
くすみやザラつきが気になる際は、 「DETクリア ブライト&ピール 美容液クレンジングジェル<炭クレイ>」でメイクの汚れを落としたあと、「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー」をご使用ください。特に毛穴の汚れが気になるときは、「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ホット>」がおすすめです。
なお、「DETクリア ブライト&ピール 美容液クレンジングジェル<炭クレイ>」は毎日ご使用いただけますが、「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー」・「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ホット>」は、スペシャルケアとして週1~2回を目安にご使用ください。
果実由来AHAは、老廃物(古い角質)を浮かび上がらせ、お肌のくすみをとってクリアな状態へと導きます。植物由来BHAは、老廃物(古い角質)をやわらかくし、はがれやすくします。
残存メラニンを含んだ老廃物(古い角質)を除去すると、化粧水や美容液などの浸透力がアップし、お肌の透明感を高めます。
お肌との相性を見ながら、気になるアイテム一つからお試しいただけますが、シリーズでトータル角質ケアする場合は、
Step1 美容液クレンジングジェル<炭クレイ>でメイクオフ
Step2 ピーリングジェリーでスペシャルケア(週1~2回)
Step3 パウダーウォッシュで洗顔
の流れでご使用いただくのがおすすめです。
パパイン酵素は水に溶けた状態でタンパク質を分解する能力を発揮するものですが、水に接している時間が長いとその分解能力を失ってしまいます。
パウダーにすることで、ご使用いただくときに水に溶けるため、酵素のタンパク質分解能力を最大限に発揮させることができます。そのため、洗い上がりはつるすべ肌を実感いただけます。
どちらもお肌にやさしいジェリータイプのピーリングです。くすみやザラつきの原因となる古い角質を穏やかに除去する果実AHA(角質クリア成分)と植物BHA(角質柔軟成分)配合で、気になる部分をマッサージすると、ポロポロと老廃物(古い角質)が落ち、むきたてたまごのようなつるすべ肌に整えます。
従来品である「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー」は3タイプあり、<ミックスフルーツの香り><ミックスベリーの香り><無香料タイプ>があり、お好みに合わせてお選びいただけます。
「DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ホット>」は、毛穴の悩みにより効果的で、じんわりと温かい温感で毛穴をあたため、毛穴の黒ずみや角栓も一緒にポロポロとオフします。香りはあたたかみのある<天然オレンジ>の香りです。
メイクをしている場合は、お手持ちのメイク落としでメイクオフし、洗顔料で洗顔をしたあとにお使いいただくことを おすすめいたします。お顔や手が濡れたままでもお使いいただけます。
お肌に合うようでしたらお使いいただいても結構です。
各種DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー、DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー<ホット>は、お顔用を想定した商品ですが、首筋やデコルテ・手・ひじ・かかと・ひざ等、気になる箇所にもご使用いただけます。ポロポロを洗い流す際は、産毛などに絡まないようにご注意ください。ご使用後は、ボディーローション等でお肌を保湿してください。
週1~2回のスペシャルケアとしてご使用ください。
ぬれた顔や手でもご使用できるため、お風呂場でもお使いいただけます。
美容液クレンジングジェル<炭クレイ>
こちらは、メイクを落とすクレンジング剤ですので、メイクをなさっていない朝の洗顔にはご使用をお控えください。
「DETクリア ブライト&ピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ」や「明色うるおい 泡美人 馬油石けん」「美顔石鹸」「明色美顔 薬用洗顔フォーム」などの洗顔料をおすすめいたします。
肌が濡れているとクレンジング力が落ちますので、顔も手も乾いた状態でお使いください。
Wクレンジング(W洗顔)不要ですが、気になる方はW洗顔をしていただいても問題ございません。
基本的には落とせますが、使う商品によっては落ちにくい場合がございますので、ポイントメイクリムーバーなどのご使用をおすすめいたします。
DETクリアブライト&ピール ピール美容液
お肌の状態を確認しながらご使用いただけましたら、お使いいただいて結構です。
洗顔後、清潔なお肌に適量(3~4プッシュ)を手にとり、お顔全体にやさしくなじませてください。
その後、普段通りのスキンケアをおこなってください。
ピール美容液のみでも十分に効果が発揮されますので、お好みでお使いください。
ピール美容液も導入美容液のひとつでございます。
お使いいただけます。
使い始めは避けていただき、お肌の状態を確認しながら拭き取りでの使用を行っていただければ問題ございません。
使い始めは避けていただき、お肌の状態を確認しながら重ねづけを行ってください。
お肌の状態を確認しながらご使用くださいませ。
内側から発光しているようなツヤ感と、みずみずしくうるおった質感の肌のことを指します。
ヒアルモイスト
はい、洗顔後にこれ1つでもしっかりお手入れが完了します。
1つで6役の高機能オールインワンゲルクリームですので、化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック効果、化粧下地の役割をし、ふっくらみずみずしい美肌へ導きます。
お顔はもちろん、全身にも使えるクリームとして開発されたクリームですので、たっぷり使ってもべたつくことなく、うるすべ肌 に導きます。指に取ったときのなめらかな感触のままお肌の上でとろけて、すーっとなじみうるおいが浸透します。
お肌を守り、美肌を保つためにも欠かせない成分です。老化の要因である活性酸素からお肌を守り、加齢との密接な関わりをもつことから、若返りの成分として注目されています。
いつも通り、お肌全体にのばしてなじませた後、もう一度塗布することで、就寝中にうるおいが長時間 角層に浸透し、お肌にハリを与えます。
お使いいただけます。ひげそりの際には角層を薄く削り取るため、お肌の水分が失われやすくなっています。少しの刺激でヒリヒリ感や痛み、赤みが起きやすい状態になりますので、ひげそり後には保湿されることをおすすめします。ヒアルモイストうるすべ肌クリームは、お肌のパック効果でうるおいを守りながら、なめらかなお肌へ導きます。無香料なので男性の方にも使いやすくおすすめです。
ひげそり後で出血や赤みが残る部位は避けてお使いください。
美顔シリーズ
明色美顔水 薬用化粧水
美顔水は思春期ニキビ予防だけではなく、脂性肌~普通肌タイプの方の大人ニキビ予防にもお使いいただけます。
また、余分な皮脂を取り除き、お肌を清潔に保つ効果がありますので、幅広い年代の方にプレ化粧水(ふきとり化粧水)としてもお使いいただいております。コットンを滑らせるようにやさしくトントンと押さえてください。
美顔水は、薬用をイメージしたスッとした香りがある明治18年生まれの薬用化粧水です。
メンズ美顔水は、男性でもお使いいただきやすいスッとしたソフトな香りにしています。ひげそり後にさわやかに香り、さっぱりとお使いいただけます。
どちらもニキビ予防に効果的な有効成分を配合した薬用化粧水で、ニキビやテカリ、かみそり負けした肌にもおすすめです。
お肌のにきびを予防するお年頃からお使いいただけます。化粧水としてお使いください。
美顔水は、コットンか手のひらに適量とり、お肌の上を滑らせるようにやさしくおさえてご使用ください。
コットンをお使いいただくと、毛穴の余分な皮脂やお肌の余分な角質などもコットンに絡め取られます。
明色美顔薬用洗顔フォーム
①剤型の違い
明色美顔薬用洗顔フォーム:使いやすいフォームタイプとなっております。
明色美顔石鹸:固形石鹸の為、背中や胸元などの体のニキビケアにもお使いいただけます。
②有効成分・アプローチ方法の違い
明色美顔薬用洗顔フォーム:有効成分グリチルレチン酸ステアリルが、ニキビやお肌の炎症を抑えます。ニキビだけでなく、肌あれにもお使いいただけます。
明色美顔石鹸:有効成分BHAがアクネ菌を殺菌・角質をやわらかくすることでニキビを防ぎます。
毛穴汚れをしっかり落とし、洗い上がりはさっぱりしておりますが、肌の水分バランスを整える天然保湿成分の異性化糖や、厳選植物成分を配合していますので、 肌に必要なうるおいをきちんと残しながらやさしく洗いあげます。
はい。お使いいただけます。肌の水分バランスを整える天然保湿成分の異性化糖や厳選植物成分を配合していますので肌に必要なうるおいをきちんと残しながら肌をやさしく洗いあげます。
あいにく、メイクを落とすクレンジング機能はございません。
「明色美顔 薬用クレンジングジェル」をおすすめいたします。
明色美顔 薬用クレンジングジェル
グルーの種類が、「シアノアクリレート系」の場合にはお使いいただけます。
グルーの種類は様々ございますので、施術を受けられたサロンへお尋ねください。
ウォータープルーフのマスカラは落ちづらい場合がございます。
その際は、別途アイメイクリムーバー等でオフしてから、「明色美顔 薬用クレンジングジェル」をご使用いただくことをおすすめします。
こちらの商品でクレンジングをなさった後は、洗顔が必要です。
「明色美顔薬用洗顔フォーム」または「明色美顔石鹸」での洗顔をおすすめいたします。
メイク落としのためのクレンジング剤ですので、ノーメイクの場合は、「明色美顔薬用洗顔フォーム」または「明色美顔石鹸」での洗顔をおすすめいたします。
はい。お使いいただけます。肌の水分バランスを整える天然保湿成分の異性化糖や厳選植物成分を配合していますので肌に必要なうるおいをきちんと残しながら肌をやさしく洗いあげます。
明色美顔 薬用美白美容液ジェル
異なります。以前美顔水とセット販売しておりました美容液と使用感は似ておりますが、「明色美顔 薬用美白美容液ジェル」はWの有効成分配合となっており、ニキビ予防だけでなく薬用美白効果がございます。
保湿機能も兼ね備えた美容液ジェルですので、こちらでスキンケアを終えていただいて構いません。
もし乾燥が気になる場合はこの後に、クリーム等でお肌を整えてください。
おすすめいたしません。洗顔後、化粧水などでお肌を整えた後の清潔なお肌にご使用ください。
ピントアップアイセラム
当商品がしっかりなじみさらさらの肌になってからメイクしてください。クリームタイプやリキッドタイプのファンデーションをお使いの際は、ピントアップアイセラムをなじませてから、こすらずやさしく抑えるようになじませるときれいに仕上がります。
目もとのハリ感をより持続させるため、ファンデーションはパウダータイプをお使いになることをおすすめします。
当商品は速効型リフト成分が目もとのたるみを瞬時にカバーし、持続型フィット成分がハリ感をもたらして若々しい印象をメイク効果により実感していただける商品です。レチノール誘導体やプラセンタなどの高保湿成分が目もとにうるおいを与えますので、夜のスキンケアにお使いいただいて問題ございませんが、たるみへの効果はメイク前にお使いいただく方がより速効性・ハリ感を実感いただけるため、より効果を実感したい場合には、日中のメイク前のご使用をおすすめします。
化粧水などのスキンケアをしっかりお肌になじませてから使用してください。たるみやシワが特に気になる場合は、肌を少し引き上げるように伸ばしながら、米粒半分程度(またはゴマ粒大)(片目分)をポンポンと軽くたたきこむようになじませてお使いください。必ず推奨量をお守りください。肌に密着させるように、ポンポンとたたきこむようになじませることでストレッチベールが形成され、引き上がった目もとを実感できます。
30秒ほどでハリ感を体感いただけますが、完全に乾くまで約2分間お待ちください。その後、メイクをされる際はなるべくこすったりせず、化粧下地やファンデーションなどを上からやさしく重ねてください。
プラセホワイター
お肌の保湿やエイジングケアと同時に美白もできる、プラセホワイターシリーズのご使用がおすすめです。
薬用美白成分プラセンタが角層のすみずみまで浸透し、シミやくすみのない透明感あふれるお肌に導きます。さらに、ナノコラーゲンやハトムギエキスなどのうるおい成分配合で、多角的にお肌をケアし、明るく若々しいハリ肌へと導きます。
プラセホワイターは、可憐なフリージア・清楚なスズラン・みずみずしいハスの花を当社独自にブレンドしたホワイトフローラル の香りです。一年を通じて心地よく使っていただけるように調香しております。
当商品には化粧水、乳液、美容液の効果がありますので、1本でお手入れを完了していただけます。 デコルテや首もとまでたっぷりケアできますし、乾燥が気になるときはコットンパックや、重ねづけも おすすめです。
さらに、目もとや口もとの乾燥や美白対策に薬用美白アイクリームを併せて お使いいただくことで、濃厚な使用感のクリームが集中的に気になる部分に働きかけ、より保湿・美白の集中ケアを 実感していただけます。
はい。口もとにもお使いいただけます。「プラセホワイター 薬用美白アイクリーム」は、シワ対策・シミ対策の Wエイジングケアにお役立ていただける特濃美容液です。薬用美白成分プラセンタがお肌の奥まで浸透し、メラニンの生成を抑えてシミやくすみのない透明感あふれる肌に整えます。
また、効能評価試験にて、乾燥による小じわを目立たなくさせる効能が認められており、コラーゲン・ハトムギエキスなどの 成分が、小じわの気になる目もと・ホウレイ線にアプローチし、シワやたるみのないふっくらハリ肌へと導きます。
プラセホワイタープラセンタ配合美容液
洗顔後すぐ、化粧水の前にお使いください。
適量(2~3プッシュ)を手に取り、洗顔後すぐの清潔なお肌にやさしくなじませてください。
最初に美肌成分たっぷりの原液美容液でお肌を整えることにより、そのあとのスキンケアの相乗効果を高めるため、プラセホワイターシリーズでの併用をおすすめします。
他社様の導入美容液の推奨方法やお肌への効果、性状によっても異なる為、一概に申し上げることができませんが、判断基準といたしまして、「美容液の性状」で判断していただくことをおすすめします。併用する各アイテムのお肌へのなじみを考えた場合、性状がサラサラしたものを先に使用していただく方が後のスキンケアの邪魔にならないため、性状がサラサラ(シャバシャバ)なものから使用いただくことをおすすめします。
浸透型凍結ナノカプセルの「浸透性の高さ」「プラセンタエキスの効果」を最大限に実感いただくため、使用順については、洗顔後すぐのお肌に使っていただきます。
最初に美肌成分たっぷりの原液美容液でお肌をできるだけ活性化させることで、そのあとのスキンケアや、プラセホワイター薬用美白アイクリームとの相乗効果を高めます。
「導入美容液」の役割もございます。最初に美肌成分たっぷりの原液美容液でお肌をできるだけ活性化させることで、そのあとのスキンケアや、プラセホワイター薬用美白アイクリームとの相乗効果を高めます。
無香料です。
ポアクリア
お肌になじませる際、空気中やお肌に残った水分に反応してほんのりと温かく感じられます。使用している時の、温度や湿度によって温かみの感じ方が変わる場合もございますが、クレンジング力やお肌をひきしめる効果に影響はございませんので、安心してご使用ください。
モロッコにあるアトラス山脈のふもとで採掘される粘土鉱物です。ミネラル成分を豊富に含み、お肌の皮脂や老廃物をしっかり吸着して取り除きます。
お使いいただけます。毛穴や黒ずみが気になる部分のケアにお使いください。その際、目の際や唇は避けてお使いください。
ジェルの中に含まれる黒いつぶつぶは、新たに配合した炭スクラブです。パワーアップしたオレンジオイルにより毛穴を強力に洗浄し、角栓を溶かします。出し大小大きさの違う2種の炭スクラブで、毛穴の詰まりをキレイにオフし、すっきりつるんとしたなめらか肌に整えます。
毛穴洗浄成分であるオレンジオイルの色です。新たにオレンジオイルの配合量をアップし、角栓を溶かし出す力がよりパワーアップしました。
毎日のご使用はお控えください。週に1~2回のご使用が目安です。力を入れすぎないよう、こすりすぎに注意してください。
モイストラボ
オールインワンファンデーションのことです。
BBとはBlemish Balm(肌を落ち着かせる)の略で、皮膚を保護するために、ドイツで開発された商品に由来します。韓国の女優が愛用していることから韓国で大ヒットしました。日本でも幅広い世代から人気を集めていて、定番のメイクアイテムとなっています。
マイカ、酸化チタン等の天然ミネラル由来成分のみで構成されているパウダータイプのファンデーションです。
コンシーラーや日やけ止め、ファンデーションなど、1つで何役にも使うことができる手軽さから、メイクの手間も短縮できます。
ご自身の肌質に合わせてお選びください。
乾燥肌でカサつきが気になる方やしっとりとしたツヤのあるメイクがお好みの方はBBエッセンスクリームを、化粧くずれやテカリが気になる方や陶器のようなさらさらマット肌がお好みの方は薬用美白BBクリームをお試しください。
BBエッセンスクリーム、薬用美白BBクリーム、BBミネラルプレストパウダーはクレンジング料を使用してメイクオフしてください。
モイストラボBBミネラルファンデーションは単体でのご使用の場合、基本的に洗顔料で落とせますが、気になる場合はクレンジングをお使いください。
BB+ルースパウダーは単体での使用の場合、洗顔料で落とすことができます。
・BBエッセンスクリームや薬用美白BBクリーム、BBミネラルファンデーション、BBミネラルプレストパウダー
は、お肌に合ったスキンケア(化粧水など)でお肌を整えた後、すぐにお使いいただけます。お肌の調子をみて、うるおいが足りないと感じられるときは、お手持ちの乳液やクリームの後にお使いください。
メイクくずれを防ぐため、前にお使いいただいたものがお肌に馴染んでからご使用ください。
無香料とは「香料を使用していない」という意味であり、「無臭」という意味ではありません。 化粧品にはさまざまな原料が使用されており、原料そのもののにおいや天然成分の香りが感じられることがあります。
全色とも、日本人の肌の色や肌質・水分量を考えて作られたファンデーションです。首に近い部分の頬の色に合わせてお選びください。顔とのなじみ、首とのなじみの両方を確認し、色の差が気にならない色がご自身の肌色にあっている色です。
・薬用美白BBクリーム、BBミネラルファンデーション、BBミネラルプレストパウダーの色選び
ナチュラルベージュは明るい~標準的な肌色、ナチュラルオークルは標準的~健康的な肌色の方におすすめです。
・BBエッセンスクリームの色選び
<ナチュラルベージュ>は自然で明るい肌色、<ベージュ>は自然な肌色、<ナチュラルオークル>は自然で 健康的な肌色の方におすすめです。また、<シャイニーベージュ>は、パール配合で、輝くツヤ肌に仕上がります。
・モイストラボ ルースパウダーの質感選び
透明タイプ、透明パールタイプともに、色はほぼ透明で、透明感のあるさらさら肌へ導きます。透明パールタイプはシミや小じわが気になる方におすすめです。超微粒子パールが控えめに輝き、上品なツヤ感と透明感を与えます。
「モイストラボ BBエッセンスクリーム」以外のアイテムは<ナチュラルベージュ>、<ナチュラルオークル>の2色展開ですので、上からパウダーを重ねる場合は、お客様のお肌の色味により近い方をお選びくださいませ。 首元の色に近い色味をお選びいただくと、より自然な仕上がりとなります。
ほぼ透明となります。肌に透明感を出すために白くなる粉とパールが配合されています。通常のファンデーションに使用する肌色の粉末を使わず、肌に馴染むパウダーが肌表面の光を拡散し、毛穴や色ムラをぼかして、つるんとなめらかな透明感ある仕上がりになります。
スキンケア効果をさしています。うるおい成分を配合しスキンケア効果で乾燥から肌を守ります。
また、SPF32 PA+++で生活紫外線から肌を守る効果もあります。
はい、化粧下地としてもお使いいただけます。肌表面の光を拡散し、毛穴や色ムラをぼかしますので、当品の後にファンデーションをご使用いただくと、よりつるんとなめらかな仕上がりに見えます。
スキンケアのあとに単品使用がおすすめです。
また、BBエッセンスクリームや薬用美白BBクリームと併用して仕上げ用にお使いいただくと、化粧くずれ防止効果やカバー力がアップします。
パウダーがお肌に均一に密着して、素肌がキレイになったような自然で明るい仕上がりになります。このパウダーは超極薄で、お肌内部に光を取り込みますので、まるで素肌から美しくなったような透明感ある仕上がりになります。
スキンケア成分として、ナノ化ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミドの他、独自開発したうるおいパウダーと美容オイル(ホホバオイル、スクワラン、シアバター、ワセリン)配合で、うるおい効果が高まりました。ツヤ感のあるしっとりした仕上がりがお好みの方には、モイストラボBBエッセンスクリームとの併せ使いをおすすめします。
ファンデーションが毛穴をふさいでしまうことはありません。超極薄パウダーはとても細かい粉体で、さまざまな形状をしています。そのため、肌表面にファンデーションをのばしたときに、粉体と粉体の間に隙間ができるため、肌表面を密閉したり、皮脂分泌や発汗を妨げたり、肌に負担をかけることはありません。
パフをお肌の上から押さえるようにつけていくと、パウダーがお肌に密着して均一につき、メイク持ちもアップします。
①ぬるま湯に台所用中性洗剤を薄く溶かし、やさしく押し洗いしてください。
②汚れが浮いてきたら、押し洗いしながら水またはぬるま湯が透明になるまで、十分にすすぎます。
③乾いたタオルにはさんで水気を切ります。
④風通しのよい日かげで十分に乾かしてからお使いください。
メイクの仕上がりをさらによくするためにも、化粧用具はいつも清潔な状態でお使いください。
モイストラボ ルースパウダー → 直径:約6.6㎝ 高さ:約2.5㎝
モイストラボ ミネラルファンデーション → 直径:約6.6㎝ 高さ:約2.5㎝
モイストラボ BBミネラルプレストパウダー → 直径:約6.8㎝ 高さ:約2㎝
高さ:約12.7㎝
コントロールカラー下地
クレンジングは必要です。
ウォータプルーフタイプです。
肌悩み別では、赤みや色むらが気になる方は、「イエロー」、血色感をプラスしたい方は「ピンク」がおすすめです。
また、カジュアルに仕上げたい時は「イエロー」、華やかに仕上げたい時は「ピンク」など、シーン別で使い分けるのもおすすめです。
パーソナルカラーの基本となる色分類のことで、生まれ持った肌色のベースが黄み寄りなら「イエローベース(=イエベ)」、青み寄りなら「ブルーベース(=ブルベ)」に分けられます。
「リペア&バランスシリーズ」は、敏感肌向けの商品になるので、敏感肌の方には、「リペア&バランスシリーズ」がおすすめです。
ツヤ肌や透明感のある仕上がりがお好みの方は、「モイストラボ コントロールカラー下地<ピンクグロウ>」がおすすめです。
内側から発光しているようなツヤ感と、みずみずしくうるおった質感の肌のことを指します。
肌の内側から働きかける「リペアプテクトCR」「モイスチャーマグネットHC」「3種のセラミド」により、荒れやすくなっている肌もしっかりケアし、使っている間中肌が潤います。
当社の独自処方で、肌の再生効果があり、鎮静(抗炎症)やターンーオーバーの正常化に働きかける「ツボクサエキス(CAICA)」と、「ローズマリー」を配合しています。
ルースパウダー<テカリ防止タイプ>
皮脂コントロール効果により、さらスベ肌に仕上げます。また、べたつきが気になる部分(髪の毛)にも使えます。
透明タイプ・透明パールタイプは、SPF30ですが、テカリ防止タイプは、SPF36です。(PA++は同じです)
ルースパウダーだけで仕上げていただくことも可能ですが、化粧下地をお使いいただくことで、ルースパウダーのつきが良くなったり、毛穴の凹凸やシミ等をカバーするので、よりキレイに仕上げることができます。
クッションファンデーションの上に塗布することで、クッションファンデーションの化粧崩れを防ぐことができます。
単品使いの場合は、クレジング不要です。
お手持ちのパフがありましたら、使い分けていただくことをおすすめいたします。
シャンプーで落としていただけます。
明色うるおい美人
顔とボディに朝・晩お使いいただけます。
石鹸として汗や皮脂、ホコリ等の一般的な汚れを落とし、しっとりと洗い上げる効果はありますが、メイクアップ化粧品等を落とすクレンジング効果は高くありません。クレンジング料でメイクを落としてからお使いください。
また、洗髪にはシャンプーのご使用をおすすめします。頭皮は顔やボディと肌の性質が違うため、汗や皮脂の分泌量に差があります。さらにスタイリング剤やタバコの臭いなど付着する汚れの種類も違っています。用途に合わせて洗浄力や使用感、保湿力などを検討しふさわしい商品としてつくられていますので、目的に合った商品をお使いいただくことをおすすめします。
泡立てネットの中に石鹸を入れて泡立てた場合、使用後は石鹸を取り出して保管してください。泡立てネットに入れたまま保管すると、石鹸に水分が移り溶けやすくなります。泡立てネットをご使用後はよく乾かしてください。
明色カラミンローション
カラミンローションは未開封のまま正しく保管されていれば3年間は使用できます。
一度開封したカラミンローションは、キャップを開けたときに、変な臭いがする、色が変わっているなどの変化がなければお使いいただけます。
しかし保管状態が悪く、キャップがきちんと閉まっていないと、中身の水分が蒸発したり、ホコリや雑菌が混入し、変質する可能性もあります。
原則として、使い始めた化粧品は継続使用し、できるだけ早めに使いきることをおすすめします。
カラミンローションのご使用後は、お持ちの化粧水、乳液をお使いいただくことをおすすめいたします。
明色シリーズ
いいえ、うす化粧乳液はお手持ちの洗顔料で洗い流していただけます。 (ただし、ポイントメーク(目元や口元、チーク等)をされている部分はクレンジングで落としてください。)
おすすめしておりません。肌色の乳液のため、夜にお使いいただくと寝ている間に寝具に付いてしまう可能性があるため、日中のご使用をおすすめしております。
化粧水の前にご使用ください。洗顔後にパックをご使用いただくと、化粧水等の浸透を妨げる古い角質をすっきりと取り除くことができます。週1~2回のご使用で古い角質が重層化するのを防ぎ、お肌のコンディションを良好に保つことができます。
<ご使用方法>
洗顔後、目や口のまわりを避けて、顔全体にムラなく均一にのばします。約15~20分後、乾いたら額から下へ向けてゆっくりとはがします。パックの後は、化粧水、美容液、乳液、クリームなどでお肌を整えてください。
ご使用いただいて特に問題はありません。
スキンフレッシュナーは、ふき取った後、そのままお休みいただくこともできるようにお肌に優しい成分で構成されておりますので、洗い流す必要はありません。ですが、洗い流すタイプのクレンジング料をご使用の場合は、洗い流されることをおすすめいたします。
薬用メディショット
洗顔後に、適量を手のひらにとりご使用いただき、その後「薬用メディショット エッセンスセラム」をお使いください。
朝と夜の両方ご使用いただけます。
はい、こちらの2アイテムでスキンケアが完了いたします。更にシワやくすみが気になる部分には、薬用メディショットエッセンスセラムも合わせてご使用ください。
朝と夜の両方お使いいただけます。
はい、ご使用いただけます。お肌の乾燥やシワが気になる部分にもお使いいただけます。
朝と夜の両方お使いいただけます。
メディショットNA15リンクル濃美容液
お手持ちの化粧水の後、もしくはシンプルケアがお好みの方はオールインワンジェルの前にお使いくださいませ。
2~3プッシュです。
オイル配合美容液の前にお使いください。
日中ご使用いただいても問題ございません。
美容液で与えたうるおいの蒸発を防ぐために、乳液やクリームを重ねてお使いくださいませ。
また、同シリーズの「薬用メディショット エッセンスセラム」や「薬用メディショット オールインワンジェル」などを併せてお使いいただくことをおすすめいたします。
雪澄 薬用美白水
「雪澄 薬用美白水」と「明色 ホワイトモイスチュアローション」は、ともにプラセンタが有効成分の医薬部外品の化粧水です。大きな違いとして使用感が異なります。「雪澄 薬用美白水」はさっぱりした使用感で、「明色 ホワイトモイスチュアローション」はしっとりとした使用感となっております。
お肌の状態や仕上がりの好みに合わせてお使いください。
「雪澄 薬用美白水」は、みずみずしく、さっぱりした使用感ですので、お肌の状態や仕上がりの好みに合わせて保湿ゲルや乳液などを組み合わせていただくことをおすすめいたします。
(例)
・乾燥肌の方、より保湿感が欲しい方→「セラコラ 保湿乳液」・「セラコラ 保湿クリーム」など
・脂性肌の方→「明色 レモン乳液」「明色美顔 薬用美白美容液ジェル」など
はい。ボディにもお使いいただけます。たっぷりお使いいただける大容量サイズですので、ぜひ全身のボディケアとしてもお使いください。
はい。乾燥肌の方にも心地よくお使いいただけます。
保湿成分であるハトムギエキスが、肌にみずみずしいうるおいを与え、肌あれしにくいなめらかな肌に導きます。
(顔へご使用の場合)500円玉硬貨大が1回の目安量です。
ボディへご使用になる場合の目安量は特に設けておりませんが、どちらもお肌のご様子や仕上がり感のお好みによって、お使いになる量を調整してください。
(顔のみにご使用の場合)1日2回使用すると、約3~4か月分です。
リペア&バランス
ボディにもお使いいただけます。当シリーズはあくまでも化粧品ですので肌に異常が生じている際はご使用はお控えください。これまでに化粧品にかぶれやすいなどのご状況がみられる場合は、腕の内側などでお試しいただいてからのご使用をおすすめいたします。
リペア&バランスは普段から使用することで、常にゆらぎにくい肌状態に整えます。日頃のケアで肌バランス(水分・油分など)を整え、心を落ち着かせる香りでリラックスさせることをおすすめします。
もちろん大丈夫です。どのような肌タイプでも心地よくご使用いただけます。
乾燥して肌がごわついている場合には、トナーをご使用いただき、肌を柔らかくしてからクリーム塗っていただく方が、なじみも良くなりますのでおすすめ。
コットンでお使いいただくこともできます。ご使用の際は、肌の摩擦を極力避けるため、たっぷりローションを含ませてご使用ください。
コットンでお使いいただくこともできます。ご使用の際は、肌の摩擦を極力避けるため、たっぷりローションを含ませてご使用ください。
朝晩のスキンケアにお使いいただくことで肌バランスが良くなり、1日中うるおいを保ちやすい肌になります。
もちろん大丈夫です。乾燥が進んでいる場合は、トナーやローションの重ね付けもおすすめです。
ご使用いただけます。
単品づかいの際も、クレンジングで落としてください。
ウォータープルーフ処方ですが、ご使用状況によっては取れてしまう場合もございます。こまめに塗り直していただくことをおすすめいたします。
基本的に洗顔料で落とせますが、ご使用になる洗顔料によって洗浄力に差がございます。気になる場合はクレンジングで落としていただくことをおすすめいたします。
パウダーの性質上、ウォータープルーフではございません。日焼け止め効果を重要視される場合はこまめに塗り直していただくことをおすすめいたします。
洗顔後、化粧水などでお肌を整えた後にお使いください。
目安は10分程お肌に乗せてお使いいただき、その後、マスクをはがしてください。過度な長時間の使用は、シートの乾燥を招く為、目安時間をお守りいただくことをおすすめいたします。
はい。お使いいただけます。マスクを折りたたみ、首筋やボディなどにやさしくなじませてください。
週1~2回のご使用が目安ですが、お肌のコンディションに応じて毎日お使いいただけます。
はい。朝もお使いいただけます。肌のすみずみにしっかりとうるおいを届けることでキメが整いますので、メイク前のご使用もおすすめです。(美容液成分をしっかりと肌になじませてからメイクを行ってください)
シートマスクでたっぷりと肌にうるおいを届けた後は乳液や「リペア&バランス マイルドクリーム」での保湿ケアがおすすめです。
ご使用いただけます。目元以外にもほうれい線などの気になる部分にお使いください。
洗顔後、化粧水、クリームなどで肌を整えた後にお使いください。
朝と夜、両方にお使いいただけます。
クレンジングリキッド
しっとりとした洗い上がりです。
「リペア&バランス シリーズ」はゆらぎ敏感肌のために開発したシリーズです。
敏感肌の方は、人一倍、肌が乾燥しやすいという特徴があるため、肌にうるおいをしっかりと残す洗い上がりにしています。
一般的なメイク落としとしての機能はございますが、ウォータープルーフ等のメイク品には対応しておりません。
落としにくい場合は、無理にこすらず専用のメイク落としをお使いください。
推奨使用量:3~5プッシュです。
3プッシュで約41回、5プッシュで約25回 です。
フェイシャルウォッシュ
推奨使用量:3~5プッシュです。
3プッシュで約57回、5プッシュで約35回使用できます。3プッシュで使用した場合は約1か月となります。
リモイスト
お顔に使用される時は化粧水等のあとにご使用ください。
ハンドクリームとしてお使いいただく時は、直接手にとり、指先に向かってマッサージするようになじませてください。
はい、お使いいただいて構いません。
一般的に保湿力の高いクリームは朝使うと油やけすると言われることがありますが、明色化粧品では、高度に精製した純度の高い油分を使用していますので、油やけをすることはありません。
安心してお使いください。
ピンクリボン ハンドクリーム
テーマごとに異なるデザインで発売してまいりました。今年のハンドクリームは大切な人との記念日やその方だけの特別な記念日など、どなたにもある大切な記念日を迎えられる喜びと、また来年も笑顔で迎えてほしい、という想いを込めて企画しています。なお、2016年度実施した復活総選挙の結果、2013-2014年に販売したハンドクリームが第1位に選ばれましたので、2017年10月からはこちらのデザインを復活&継続販売いたします。
弊社のピンクリボン活動は創業120周年を迎えた2005年より支援活動を行っております。化粧品メーカーとしての私たちだからこそ出来る啓発ツールとして、2006年度にピンクリボンハンドクリームを企画しました。初年度は非売品で配布のみでしたが、2007年に販売をスタートしました。早期受診の大切さを多くの方に知っていただき、乳がんに悩む女性が一人でも少なくなるよう収益金をピンクリボン関連団体に寄付し支援活動を続けています。現在までの累計寄付金額は302万6,300円です。
イラストで自己検診の方法を下記にてご紹介させていただいております。
自己検診方法
乳がんの自己検診は月に1回、月経が始まってから3~7日以内に行うことをおすすめいたします。この時期は乳腺が軟らかく、しこりを発見しやすいと言われているからです。閉経後は毎月何日に検診を行うかをご自身で決めておきましょう。また、月に1度の自己検診のほか、年に一度病院での検診受診をすすめております。
全国各地で様々なピンクリボンキャンペーンが企画され、一部のイベントでピンクリボンハンドクリームを販売させていただいております。
また、桃谷順天館公式ストア M collectでもご購入いただけます。
普段のハンドケアにマッサージを取り入れることで血行が良くなり、ハンドクリームのなじみも一段と良くなります。ぜひ一度お試しくださいませ。
化粧品全般について
全国のドラッグストア、バラエティショップ、化粧品専門店などで販売しています。
お近くの販売店をお知りになりたい場合は、すぐにお調べいたしますので、お気軽にお客様相談室(フリーダイヤル0120-12-4680)にご連絡いただくか、お問い合わせフォーム よりお問い合わせくださいませ。
商品の返品・交換に関するお問い合わせはお電話で承ります。
商品名をご確認の上、フリーダイヤルよりご連絡ください。
室温で保管されていたものであり、未開封の状態であれば製造より3年間は品質の保証をしております。 一度開封した化粧品を長期間保管しておきますと、品質の低下を招く恐れがありますので、使い始めた化粧品はそのまま引き続きお使いいただき、できるだけ早めに使い切ることをおすすめしております。
日本製です。
明色化粧品は、化粧品にとって一番大切な水へのこだわりを持ち、美しい自然と調和する清流・吉井川のほとりに工場を構える
岡山工場にて製造いたしております。
男性用化粧品として現在ご用意があるのは、「薬用メンズ美顔水」のみですが、その他、男性にもご好評をいただいている商品をご紹介いたしますと、
・シーズンズ アフターケアトリートメント〈ハード〉
・明色 レモンアストリンゼン
・明色 薬用ホワイトモイスチュアローション
・ヒアルモイスト うるすべ肌クリーム
などがございます。
必ずしも同じシリーズで揃えなければいけないわけではありません。
肌の状態や使用感の好みに合わせて、別のシリーズのものと入れ替えたり、プラスすることもできます。しかし、シリーズの化粧品の場合には、配合成分や使用感などがシリーズ全体でバランスよく、またシリーズを通して効果をより発揮できるように設計されていますので、単品で使用するよりはシリーズで使用したほうが美容効果を期待できます。
当社が製造販売しています商品には「加水分解コムギ末」は一切含まれておりません。安心してお使いいただけます。
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1) 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
化粧品は常温で保存できます。特別な製品でない限り、冷蔵庫に入れる必要はありません。化粧水などの清涼感を高めるために、一時的に冷やすのはかまいませんが、原則として化粧品は、温度変化がなく、直射日光があたらない、常温の場所に保管するようにしてください。特に夏の間は、屋外や駐車した車の中など、高温になる場所に化粧品を置いたままにしないように気を付けてください。
・「DETクリア」シリーズからブライト&ピール ピーリングジェリー<無香料タイプ>
・セラコラシリーズ全品、明色 無香料アストリンゼン、うるおい泡美人 馬油石鹸
・ヴォイコス オイル セラム クレンジング
などがございます。
【全身用】は、ヒアルモイスト うるすべ肌クリーム、カラミンローションなどがございます。
界面活性剤は、水分と油分のようにそのままでは均一に混ざり合わない両者を馴染みやすくする働きをもっています。
水と油の仲立ちをする界面活性剤は、化粧品にはなくてはならない成分です。
当社製品は、安全性テストを厳しく行っておりますため、安心してお使いいただけます。
ただし、人によって肌に合わない場合もありますので、そのような場合には医師に相談することをおすすめします。
心地よい香りは幸福感やくつろぎ感、満足感、高揚感などをもたらし、心身ともにリラックスさせたり活性化させる働きがあります。
当社製品の香料は適切な量を配合しており、安全性が厳しくチェックされています。
ただし、人によって肌に合わない場合もありますので、そのような場合には医師に相談することをおすすめします。
シリコーンが化粧品、特にファンデーションに使われている理由は、フィット感やもちがいい、
汗や水に強い、仕上がりがなめらか、伸びがよくつけやすいなどのメリットがあります。
当社製品に配合されているシリコーンに関しては、肌や髪に対して負担を与えないことを確認された原料が
使用されています。
ただし、人によって肌に合わない場合もありますので、そのような場合には医師に相談することを
おすすめします。
また、シリコーンを含む化粧品が、頭皮や肌および環境に悪影響を与えるという科学的証拠はありません。
化粧品に配合されているアルコールは、肌に残った皮脂や汚れを浮かして取り去ったり、肌を引き締めたりする作用があります。清浄や収れん目的で化粧水に使われることも多いです。
当社製品は適切な量を配合しており、安全性も厳しくチェックされています。
ただし、人によって肌に合わない場合もありますので、そのような場合には医師に相談することをおすすめします。
小さなお子様のお肌は、大人と比べて未熟な面も多いため、積極的なご使用はおすすめしていませんが、
絶対にご使用いただけないわけではございません。
ご使用される際は、必ず保護者の方の監督のもとで、お子様のお肌の状態を確かめてからお使いください。
ただし、乳幼児の場合、皮膚は非常にデリケートで、成分によっては肌荒れやアレルギー反応を引き起こす可能性があります。
また、目に入ったり誤飲するリスクも高いため、乳幼児へのご使用はお控えください。
品質を保つために、開封後か未開封かに関わらず適切な環境で保管をお願いいたします。
①温度変化が少ない状態を保つ(日中と夜間で極端に温度が変化する場所などは避けてください。)
②直射日光が当たらない状態で保管する(窓のそばや車の中、浴室乾燥機のついたバスルームは避けてください。)
③湿気が少ない状態で保管する(湿度の高い場所での保管は避けてください。)
日本の医薬品医療機器等法(旧薬事法)では、製造後3年以内で変質する化粧品を除き、 使用期限を表示する必要はないとされています。そのため、製造年月日も明記していません。
化粧品容器は、中身の品質を保護し、一番よい状態で使用できるように、それぞれの製品に最適な設計がされているため、当社では別の容器への詰め替えについては、基本的にはおすすめしておりません。
使用量が少なかったり、多すぎたりすると、ファンデーション等のメイクや汚れが浮き上がりにくい場合がありますので、各商品の使用量を確認の上ご使用をおすすめしております。
また、商品によって、室温の低い場所や湿度の高い場所で使用した場合、なじむまでに時間がかかってしまうことがあります。
室温の低い場所でご使用の場合は、手の平の上等で温めるようにしてからご使用いただくとメイクとなじみやすくなります。
化粧品を持ち運ぶ際は、移動中の揺れや衝撃などによって、キャップが緩んでしまうことがあります。
持ち運ぶときは、キャップをしっかりと締め、キャップが緩まないようにテープを貼ったり、中身がこぼれても
衣類や他の持ち物につかないようにビニール袋に入れてから持ち運びしてください。
医薬部外品と薬用化粧品は同じことを意味しています。
特定の目的(肌荒れを防ぐ、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ等)に対して厚生労働省が認可した効能・効果を認められた有効成分が、一定の濃度で配合されている製品のことをいいます。
何%以上で医薬部外品と認められるものではありません。
厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。
開封した直後と使い終わりの頃とでは、香りの印象が変わることがあります。
アルコールを含んでいる化粧品の場合は、使っていくうちにアルコール分がほんの少しずつ揮発して減っていくためです。
また、天然の成分を配合している場合は、まれに色や香りなどが変化することがありますが、品質には問題ありませんので、ご安心してお使いくださいませ。
本来の香りをできるだけ長く楽しんでいただくためには、使用後に容器のキャップをきちんと締め、直射日光があたらない、温度変化の少ない常温の場所に保管をお願いいたします。
また、香りの感じ方は、季節や天候、心身のコンディションなどによって違うこともあります。
「プラスチック」と書かれているものはプラスチックごみ、瓶タイプの容器はガラスに分類されることが多いのですが、各自治体で指定されている方法で処分をお願いいたします。
使い残した化粧水を洗面所やトイレなどから下水道に流すことは、水質汚染につながることがあるため、
中身は、古い布や新聞紙などに染み込ませてから可燃ゴミとして処分をお願いいたします。
容器は各自治体で指定されている方法で処分をお願いいたします。
「無香料」とは「香料や精油などの香気成分を配合していない」という意味です。
香料が配合されていなくても、その化粧品に使用された油分や保湿剤などの原料そのもののにおいが少し感じられる場合があります。
美容用語集
毛穴の中に皮脂が溜まり、ブツブツとしていて白く見える状態です。面皰またはコメドともいいます。
黒ニキビはまだ、炎症は進行していませんが、メラニン色や酸化された皮脂などによって黒く見える状態です。
白ニキビや黒ニキビができ、毛穴の中でアクネ菌(※用語参照)が過増殖し、炎症により赤くぷっくりと腫れあがった状態です。
赤ニキビから炎症がさらに進行し、化膿したニキビの状態です。
アクネ菌は皮膚常在菌として最も多い菌であり、ニキビがないお肌でもたくさん存在しています。
しかし、毛穴が詰まったり、皮脂の過剰分泌、ホルモンバランスが揺らぐと毛穴の中で皮脂を栄養としているアクネ菌の増殖も活発になります。これが異常に強くなると、炎症を起こし、いわゆるニキビになってしまいます。
皮脂が多く水分が少ない状態の肌です。額から鼻先にかけてのTゾーンは油っぽいのに、頬からあごにかけてのUゾーンはかさつくタイプです。
水分と皮脂のバランスがよい状態のお肌で、肌表面が柔らかく、潤いがあり、弾力性に富んでいることが特徴です。
脂性肌はオイリースキンともいいます。脂性肌の特徴は水分と油分が共に多い肌質で、比較的、バランスが整っていますが、にきびや吹き出物ができやすかったり、毛穴が目立つ方もいます。
皮脂は適切に分泌されているにもかかわらず、角層内部の水分量が足りず、手で触れた際にかさつきやガサガサ感を感じる状態です。
ドライスキンは皮脂の分泌が少なく、乾燥が進んだお肌のことです。
皮膚の角層と呼ばれる部分の水分量が低下し、肌が乾燥した状態をいいます。
明確に定義されておりませんが、健康な肌であっても一時的に刺激を感じる肌から疾患肌に近い症状まで様々で、刺激に対する感受性が高まっている状態をさします。
マット肌は、ツヤ感を抑えた仕上がりで、陶器肌とも呼ばれます。
顔の額の横線と鼻筋の縦線を結んだT字ゾーンをTゾーンといいます。
Tゾーンは、皮脂腺が集中しているため、顔全体の中でもニキビや吹き出物ができやすく、テカリや脂っぽさも目立つ部分です。
顔の下半分の部分で、あご、口元、頬骨、耳周りのラインを指します。
皮脂腺が発達せず、皮脂分泌の少ないゾーンです。
顔の輪郭のことですが、特に頬や耳下あたりからあごの下までの線を指します。
首元から鎖骨、胸元までの部分をデコルテといいます。
加齢に伴う変化を予防・遅延・改善することを指します。抗老化や抗加齢ともいいます。
身体の内側からアプローチをかけて体内の健やかさや美しさを目指す美容法です。
オールインワンファンデーションのことで、ファンデの成分・機能をベースに、美容液、日焼け止め化粧下地などが一つになったアイテムです。
天然のミネラル(鉱物)を主成分として使った、ファンデーションのことです。
成分に水分が多めで、サラサラっとしており、非常に伸ばしやすいファンデーションです。
押し固められていない、サラサラとした粉状のフェイスパウダーのことをいいます。
ベースメイクアップの一アイテムで、ファンデーションだけではカバーできない色のトラブルを調整します。
ファンデーションの前に下地として使用します。グリーン・ブルーは赤みを補正して透明感を、ピンク系は青白さを補正すること、
顔色が良く見える健康的な肌に、イエロー・ベージュはくま、くすみ、しみなどを補正し、ホワイトは全体を明るくする色の特徴があります。
コールドクリームは、オイル成分を主体としており、クレンジングクリームやマッサージクリームなどでよく使われます。
“コールド”という名前の由来は、肌に付けると水分が蒸発し気化熱により冷たい感触があるためです。
化粧水や美容液などの保湿成分が含まれたコットンや自身で化粧水や美容液などをコットンにしみこませるタイプがあり、肌に貼り付けて使用するマスクを指します。
肌を閉塞してうるおいを浸透させるため、保湿された柔らかいお肌に仕上がります。
化粧水や美容液、乳液、クリーム、パックなどの基本的なスキンケアの複数の役割を1本にまとめた基礎化粧品のことをいいます。
肌表面を一時的に引き締めて、汗や皮脂の過剰分泌を抑制する作用です。
界面とは水と油、液体と固体など、物同士の境目のことをいいます。
界面活性剤は、互いに混ざりにくい物質の界面において、物質を乳化や分散など様々な方法で混ぜ合わせるために使用される化合物のことです。
乳液やクリームなどは、界面活性剤により油溶性の液体と水溶性の液体をムラなく混ぜあわせることで、使用感が滑らかになります。
また、油分が多いメイクや汚れなどを洗い落としやすくするという特徴もあるため、クレンジングや洗顔料、シャンプーなどにも配合されています。
メイクを落とすためのクレンジングとクレンジングの残りや肌表面の汚れなどを落とす洗顔をすることです。
化粧品などの成分に対するかぶれなどを検査する方法です。化粧品や薬剤などをシールにして肌に貼り、 約24時間または48時間後にはがしてからどのような反応が出るか観察し、判定します。
乳化(※用語参照)した状態のことをエマルジョンと言い、油の中に水が、もしくは水の中に油が分散している状態をいいます。
乳化とは、油と水などの混ざりにくい液体を一方の液体の中に微細な液滴として分散させ、乳状にすることです。
角質層の水分蒸散を防ぎ、うるおいを保持し、皮膚を柔軟にすることであり、肌表面の皮脂膜がその役割を担います。
一般的に保湿クリーム・ナイトクリーム・モイスチュアクリーム・乳液などがその役割を果たします。
お肌を軽くたたいて化粧水などをつけて浸透力を上げる方法です。
バリア機能は角質層の水分の喪失を防ぐ役割とアレルギー物質や細菌・ウイルスなどの異物が体内への侵入を防ぐ役割があり、皮膚の健康を守るための重要な機能です。
皮膚の新陳代謝のことをいい、新しい細胞が生まれてから垢として剥がれ落ちるまでの周期のことです。
表皮の生まれ変わりは約28日間が理想といわれています。
細胞間脂質とは、細胞と細胞の間を満たす役割をしており、外的刺激から肌を守り、さらに水分を蓄えて肌を保湿する役割があります。
食品、医薬品、化粧品などで使用される防腐剤です。微生物汚染を防ぎ、製品の安全性と品質を守るために従来より長く使用されている原料です。
セラミドは表皮の角質層に存在しており、細胞間脂質のひとつです。肌のうるおいを保ち、バリア機能の役割を担っています。
受けた紫外線を吸収し、化学変化を起こすことで肌を紫外線から守る働きをしています。
紫外線吸収剤は主に有機化合物で、紫外線防御機能が高く、塗った際にも白浮きせず使い心地が良い特徴があります。
紫外線を化学変化で別のエネルギーに変えるため、肌トラブルの原因となる場合もあります。
紫外線を反射することで肌を守る機能があります。
以前は、白浮きしやすく、こってりとした固いテクスチャーというイメージをもたれていましたが、最近は処方技術や製造技術の向上で、白浮きしにくい散乱剤も増えてきています。
有機系の紫外線吸収剤を使わず、散乱剤で紫外線防御効果がある化粧品はノンケミカルと呼ばれます。
Sun Protection Factorの頭文字でUVBカット効果を表す数値です。2~50、50+で表記し、高いほどひりひりする日焼けの防止力が高いことを示します。
プラスの数でUVA防止効果を表したものです。人工的なUVAを照射して2~4時間後の即時黒化度の防御効果を評価しております。
「お肌を弱酸性に整えて保つ効果」のことです。一般的に健康な肌は弱酸性に保たれています。
プレ化粧水とは、普段使っている基礎化粧品の前に使う化粧水のことです。
「普段使っている基礎化粧品の前にお使いいただくと、次に使うアイテムの浸透を高め、効果を最大限に引き出すよう助けてくれます。
収れんとは肌を引き締めたり、発汗をおさえる作用の事です。
皮脂腺や汗腺の肌表面のたんぱく質を収縮させることにより、先ほどの効果が得られます。「アストリンゼン」とは、収れん化粧水のことをいいます。
効能評価試験は、国(厚生労働省)が定めた、目じりのシワに対する化粧品効能を評価する試験法です。
当社もその方法に準じて試験を実施し、基準を満たした製品において、「乾燥による小じわを目立たなくする」と表記しています。